どんな金魚なの? |
●天然記念物
1982年6月18日に島根県の天然記念物として指定されました。 指定内容は フリガナ ;イヅモナンキン 名 称 ;いづもナンキン 指定年月日;昭和57年6月18日 備 考 ;ランチュウ系統の品種 指定場所 ;特になし となっています。 (1999/4 島根県文化財課に電話で確認) ●ナンキンという名前の由来は?
●出雲ナンキンの外見上の特徴は? 1:背ビレがない
といったところでしょうか。
|
文字で説明するより、実際の写真を見ていただく方が良いですね。
↓六鱗は、めったに居ません。この魚は、紅いアイシャドーが印象的!!
出雲ナンキンの評価基準について
品評会審査基準 A 各部の留意点 1)3ツ尾、桜尾は不可。4ツ尾に限る。 2)頭部は小さく、吻端はとがり、目幅狭く目先の長いもの。 3)腹部は丸型で、無理なく左右均等に張ったもの。 4)背筋はやや滑らかなものが佳(昔の女性の柘植の櫛型が理想) 5)尾筒太く、尾張りがしっかりとして、尾芯のきいたもの。 6)色彩は白主体で、口紅、両奴、各鰭、尾の赤いものを俗に本国錦といって
1)頭部、腹部、尾が各々最もその特徴を生かし、総体的なバランスの 整ったもの。 2)鱗並びは乱れず、なるべく小さめのものを上とし、色、艶は純白、 更紗にかかわらず、
3)品位が豊であること。 4)泳ぎが軽快であること。 5)尾筒太くたくましく、伸びやかに成長したもの。
優秀魚は上からみて均整がとれ、容姿すぐれた上品な魚を第一条件とし、
要するに口の先端から腹部までの線が特に重要視され、魚の上品、下品はこの線によって左右される。
「容姿すぐれた上品な魚」であることが最も重要である、と記載されています。
|
蛇足説明:『ナンキンモドキ』とは。。。上の図の逆だと思って下さい。つまり、、 1)頭部が赤い。(どうしようもないんです) 2)口先が丸くて、頭でっかち。(らんちうなら良いのですけど) 3)尾が三つ尾や桜尾である(1/2以上切れ込みが欲しいです) 4)胴体が、ひょろひょろっと細長い。(餌不足なだけかも?) 5)品がない。下品である。(見極めが難しいですが、、) |
御意見、御感想おまちしております。 |